こんにちは、あかりえです(*^^*)
最近は冷え込む日が多く、職員はあったかい恰好が必須な時期になりましたが・・・
あかりえの子供たちは変わらず元気に活動しています
9月最後の土曜日レクは円山動物園にいってきました(^^♪
子供たちは何日も前から動物園に行く日をとても楽しみにしてくれていて
「動物園には何がいるかな?」
「僕は蛇が見たいんだ!!」など当日になる前から大盛り上がり
動物園に行く前の日まで雨が降っていたので
職員は雨が降らないかとても心配していました・・・
しかしあかりえの子供たちの「行きたい!!!」という思いは強く
私たちが動物園に着いた時には晴天
心配していた寒さもなく、動物園日和!!
到着して、まずはみんなで動物園でのルールを確認。
「行動するときは1人で行動しない」
「行きたいところがある時には先生に声をかける」
「行動するときは走らない」
この3点をルールとしました。
みんな入口でもらったパンフレットの地図をみながら
「どこにいこうかなぁ?」と真剣に考えて・・・
まずはライオンを見に行きました
上のほうにライオンがいるのをみつけたので近づいたら・・・
あぶないっ!!食べられるところだった・・・
他にもみんながとても楽しみにしていた爬虫類館
ペンギン
なかなか泳がないペンギンをみんな泳ぐまで真剣に
観察していました!!
オオカミ
「大きな犬みたいでかわいい!!」とみんな楽しそう
近くでフクロウも見ることができました!!
「羽を広げるとあんなに大きいんだね・・・」と
驚いている子もたくさん!!
ふれあい動物園にもいきました
みんなひつじに草を取ってきてあげたりとても楽しそう
動物園を1周したら子供たちの大好きな公園に!!
みんな動物園でたくさん歩いたのに疲れも感じさせないぐらい
元気に活動していました(^^♪
みんなやっぱり公園が大好きなんだね
今回の外出行事では
お兄さん方は小さい子の手を引いて歩いてくれていたり、
少し走ってしまった子には
「待って、走らないで!!」と声をかけてくれている子も多くみられ
しっかりとルールを理解して、守ることが出来ていました
外出行事をたくさん行うにつれ、
みんな自分でルールを守るということはもちろん、
お友達に声もかけてあげられるようになり、
子供たちの成長を感じます・・・
明日からは10月。
冬に近づきどんどん寒くなっていきますが
あかりえでは寒さも忘れるぐらい楽しく、元気に活動していきます\(^o^)/
10月は季節を感じられるレクもたくさんあるので
楽しみにしていてください(*^_^*)
今後ともあかりえをよろしくお願い致します!!