こんにちは\(^o^)/
秋の匂いも感じる季節となってきましたが
あかりえは元気に活動中です。
今日はクッキングとしてグミづくりをしました!
まずはお買い物
大きなグミを作ろう!と
子ども達は好きなジュースを選び
さっそくクッキングスタート
今日のルールは
「順番を守る」
「先生の説明を聞いて作ろう!」
と決めました。
道具の準備もバッチリ
まずは分量を量ります。
次はまぜまぜタイム!
思い思いの道具を使って混ぜます。
そーっとまぜてね
ゼラチンは少しずつだよ
と先生たちの指示もよくきいて
「そーっとそーっと」
「ちょっとずつ、ちょっとずつ」
と声に出しながら
上手にまぜることができました(/・ω・)/
最後はペットボトルに戻します。
ここもなかなか難しいようでしたが、
こぼさず移すことができました
固まるのを待っている間に子供たちと
何をしようかと相談したところ、
お出かけをしようと決まり
せっかくなので少し遠くまでお出かけをしてきました(*^^*)
公園の駐車場にちょうどいい坂があったので
スケートボードを使って滑って遊んでみました。
職員がやるとグラグラ転んでしまうのですが・・・
子ども達は上手にのりこなしていました
子どもってすごいな...と尊敬してしまうほど
その後はモアイ像の見学に行き
「でっかーい( ゚Д゚)」
とびっくりしながらも大はしゃぎ
遠くに見えていた大仏の頭・・・
皆で見に行ってみよう!と
探検隊になりきって歩いていくと・・・
どーーーーん!!!
こんなに大きな大仏がいました!
色々な場所に行き、発見の多い1日となりました
まだまだこれから寒くなってくるのかなと思うと
落ち込みますが(´・ω・`)
9月も職員一同元気いっぱいで頑張っていきます!