みなさんこんにちは、あかりえです!(*^_^*)
12月も中旬となり、クリスマスシーズンとなりましたね✨
街中ではイルミネーションが見受けられるようになりました✨
子ども達にとって今年はどのようなクリスマスになるのでしょうか・・✨
さて、今回のレクリエーションは
「鍋作り」を行いました✨
暖かい食べ物を食べ、冬の季節を実感するとともに
工夫して調理することで苦手な野菜も食べられるように食育の意味を込め、
このようなレクリエーションを設定しました。
今回は、
「苦手な野菜を食べられるようになる」
「火傷をするので鍋に触らない」
を目標にしました☆彡
まず初めに、材料の確認をしました(^^♪
白菜、ネギ、えのき・・野菜やきのこ、
子ども達は苦手な様子です・・・。
役割分担をしてから、野菜を鍋の中へ入れます✨
みんなが大好きなお肉も入れ、つゆを投入!!
ぐつぐつ煮込みます✨
「美味しそうな匂い・・」と気になる様子で見ています✨
「熱いからお鍋には触らないよ♪」ときちんと
約束事を守りながら参加できていました。
食べてみると、苦手と話していた野菜も
「美味しい!!」「お肉と一緒なら食べられるね♪」と大喜び✨
おかわりまでしていましたよ(*^_^*)
今回のレクリエーションでは、冬の季節を実感するとともに
苦手な野菜も鍋にすることによって食べることが出来ました✨
また、けがをしないよう約束事を守りながら
楽しくレクリエーションに参加する事が出来たと思います✨
また次の更新をお楽しみに(^^)/