こんにちは、あかりえです(*^_^*)
今週は勤労感謝の日からはじまりました✰
勤労感謝の日と言えば働いている人に感謝するイメージがありますが「仕事を重んじその成果を喜び、みんなで感謝しあおう」という日みたいです(^O^)
子どもは遊びと勉強が仕事!たくさん学び、たくさん遊びましょう☺
今回のレクの目的は…
「お友達と協力して作る楽しさを感じ順番やルールを守って参加する充実感を味わう 」です
今回決めた約束は
「お友達と協力して順番を守って楽しむ」
「お話を最後まで座って聞く」
の2つに決まりました✰
まず最初にチョコレートフォンデュがどんなものかと作り方の説明
道具は声を掛け合い貸し借りしながら使う事、順番を守る事など事前に説明すると真剣な表情で聞く事が出来ていました(^^♪
説明が終わったら、調理開始
まずは、チョコレートを湯煎します
自分の順番が終わったら次の人に声を掛け、道具を貸してあげる事が出来ました
次に牛乳を入れてかき混ぜます✨
みんなで10まで数えて順番でかき混ぜる事が出来ました
チョコレートが完成したら準備完了
果物やマシュマロなど自分の好きな物を選んで食ます✨
実際に食べてみると、お友達と協力して自分たちで作ったこともあり、大変満足した表情が見られました
今回のレクでは順番を守る事や道具の貸し借りを通して協力して作る事の楽しさを感じるとともに完成品を見て味わう事で満足感、達成感を感じる事が出来たと思います(‘ω’)
今後も子どもたちの好奇心を刺激し、達成感から成長を促せるようなレクリエーションをたくさん企画して行きたいと思います
そして、子ども達の楽しいを作り見守っていければと思います
では、また来週(^^)/