こんにちはあかりえぷらすです(*^_^*)
11月になり初雪が降りましたね
やや早めの冬のおとずれといった感じでしょうか
そろそろタイヤ交換をしないと危ないかもですね(^-^;
今回のあかりえぷらすのレクリエーションは社会適応訓練と機能訓練の一環として「釣り大会」をしました
「釣り大会」という名前ではありますが、流石に本物の魚を釣るのは難しいので魚に見立てたイラストを釣って釣れた魚とお菓子を交換するという形式で行っています(^^♪
釣り大会での約束は
「全部で5つまで釣る」
「同じ魚は2つまで」
「交換するときは順番は守る」
の3つとなっています
始まる前に約束の確認をすると
「全部で5個!」
「同じのは2つまで!」
としっかり覚えて元気な声で確認する事が出来ました(^O^)
ルール確認が終わったあと
みんなに割りばしで作った釣竿を配り釣り大会スタートです
みんな工夫して釣りを楽しんでいました
釣り終わったらおやつの時間です、魚とお菓子を交換してみんなで食べました
「このお菓子好き」
「開けづらい」
と子ども達から様々な意見が出ました
魚の数を間違えたり、交換する時に横入りをする事も無くはじめに決めた「全部で5つまで釣る」と「同じ魚は2つまで」と「交換するときは順番は守る」の3つの約束も守る事が出来たと考えております
今回のレクリエーションを通して難しい事にも諦めないで挑戦する根気強さを培うきっかけになれば何よりです
今後ともあかりえぷらすを宜しくお願いします