こんにちは、あかりえぷらすです(*^_^*)
最近では木々が色付き始め
落ち葉やどんぐりが転がっている様子がよく見られます
風や空気の匂いも変わってきていよいよ秋本番だなと感じますね✨
そろそろ紅葉狩りをするのも良い頃合いでしょうか
今回の週末レクでは定山渓にて紅葉狩りをしてきました✨
今回のレクの目的は…
「季節によって色を変える木々の様子を見て季節を感じ
豊かな感性を養い、興味関心の幅を広げる 」です(*^_^*)
今回の約束事は
「1人で行動しない」
「周りの人の事も考えて楽しむ」
の2つに決まりました☆彡
公園に着くと色鮮やかな紅葉が広がっており
二見吊橋を渡る中腹から見る景色は絶景で
子ども達も口々に
「きれい!」
「すごーい!」
と様々な感想を言っていました✨
また、吊り橋も興味を持って楽しんで渡ることが出来、
吊り橋や吊り橋までの道では指導員が声掛けする事で
狭い道でも片側通行を意識してみんなでまとまって歩く事が出来ました☆彡
道中では紅葉やどんぐりを拾ったり
山道を下っていった先の川で水切りをしたり
秋を沢山楽しむことができていました ✨
水切りをする時も周りに人がいない事を確認して行う事が出来
安全に秋の景色や遊びを楽しめたと思います(*^_^*)
今回のレクでは予め決めた約束を守るだけでなく
この時期でしか見られない景色から様々な事を感じてもらえたと思います ✨
今後も季節を感じられるレクリエーションをたくさん企画しているので
楽しむことは勿論、成長に繋げられるよう支援していければと思います ✨
では、また来週