みなさんこんにちは、あかりえです!(*^_^*)
9月になり、秋の空気が感じられるようになりました🌞
徐々に上着が必要になっていきそうですね。
さて、9月最初のレクリエーションはフルーツポンチ作りを行いました✨
美味しいデザートを自分で作り、達成感を味わうことや
簡単なレシピを知る為にこのようなレクリエーションを設定しました✨
今回は、
「フルーツポンチの作り方や味を知る」
「指導員の話を聞き、順番を守って参加する」
を目標にしました☆彡
まず最初にレシピとルールの確認をしました✨
今回はフルーツ缶とカルピスを使用して作りました(^O^)
まず初めに、順番を決め、好きなフルーツをお皿に入れます。
スプーンをしっかりと正しく持ちながら入れる事が出来ていました!(^^)!
お友達がフルーツを入れている間も指導員が声掛けをすることにより、
順番をしっかりと守りながら座って待つ事が出来ていました。
そのあとにカルピスを注ぎ、フルーツの汁と混ぜて完成です。
子ども達は「これだけで完成?」「簡単すぎる!」と
驚いた様子でした✨
記念撮影をしてから食べました🥄
「美味しい」「カルピスでも出来るんだね」などと話しながら
美味しそうに食べる様子が見られました✨
少しずつおかわりをして大満足な様子でした(^O^)
今回のレクリエーションでは、フルーツポンチの簡単なレシピを知る事が出来、
順番を守りながら楽しく参加する事が出来たと思います✨
今後も自分で作ったという自信と経験を簡単なクッキングを通して感じてもらい、
興味や関心につながるよう支援していきたいと思います。
また次回の更新をお楽しみに✨