みなさんこんにちは、あかりえです!(*^_^*)
最近では天気が安定し晴れる日も多くなりました🌞
外遊びが出来る日が続きそうですね(‘ω’)
熱中症の気になる時期でもありますので
小まめな水分補給と休憩で元気に夏を楽しみましょう!!
今回は平日のレクリエーションを紹介します。
あかりえでは月に一度、「月工作」というレクを行っています✨
その月にあった工作を行う事で、行事の内容を理解し、季節感を感じられるように
このようなレクリエーションを設定しています。
今回は7月ということで、スイカやかき氷、花火の貼り絵を行ないました✨
今回は・・・
「みんなで協力して一つの作品を作る」
「道具の貸し借りをスムーズに行う」
を目標にしました☆彡
まず初めに絵を見て何色にするかを話し合いました。
そして折り紙を細かくちぎり、のりで丁寧に貼り付けていきます。
お友達が使っている道具を使いたいときには、
指導員が貸し借りの手本を見せる事により、
近くのお友達に「のり貸して」等としっかりと言えていました✨
お友達と協力し合いながら一生懸命貼っていきました。
そして完成してから記念撮影を行いました✨
「上手に出来たね(^^)」「綺麗に貼れたよ(^^)」等
嬉しそうに話す子ども達の姿が見られました✨
今回のレクでは「スイカやかき氷」を取り入れた創作活動を行う事で
夏という季節を感じながら、子ども達全員で一つの作品を作り上げることが
出来ました✨
また道具の貸し借りもスムーズに行う事が出来、
仲良く協力して創作活動を行うことが出来たと思います。
これからも創作活動の機会を設け、
こどもたちが想像力、表現力豊かに育っていけるような
支援を行なっていきたいと思っています。
また次回の更新をお楽しみに☆彡