こんにちわ、あかりえです(*^_^*)
先日はクリスマス会へのご参加ありがとうございました
みなさんと1年の振り返りをする事が出来、とても感慨深いものを感じました
また交流の機会がありましたら、是非ともご参加ください
今週のあかりえのレクリエーションはみんなでポップコーン作りをしました☆
映画館や遊園地ではお馴染みのみんなが大好きなポップコーン
今回はそんなポップコーンがどんな材料で出来てどのようにあの姿になるのかを知ると共に普段食の細い子どもでもおやつという形で少しでも栄養を取れればと考え今回のレクを設定しました(*´ω`*)
ポップコーンを作る事を伝えると
「ポップコーン好き」
「早く食べたい」
と様々な意見が出ました(^^♪
今回は
「みんなで協力してつくる」
「ケガしないように注意する」
の2つの約束を決めました
まずはみんなで材料の確認です
職員が
「これは何?」
と尋ねると
「ポップコーンのもと」
「あぶら!」
「バター」
と元気良く答える事が出来ました
材料の確認をした後はみんなで協力してポップコーン作りスタートです
油をひいて
ポップコーンのタネをまいて
バターを入れて
塩を振ったら火を入れます
近付き過ぎてヤケドしないように注意しましょう
バターのいい匂いがしてきたと思ったら・・・・
ポンッポンッとポップコーンの弾ける音が鳴り始めました
「音した!」
「もうすぐかな?」
と期待に胸を膨らませる子ども達
出来上がったらお皿によそっていただきます
元気にいただきますの挨拶をした後にみんなでポップコーンを食べました
みんな笑顔でおいしそうに食べており、やはりポップコーンはみんな好きなんだなぁと実感しました
皆で材料や手順の確認をして、順番を守って材料をホットプレートに入れ
ヤケドしないよう注意しあう事が出来
今回決めた「みんなで協力してつくる」と「ケガしないように注意する」の2つの約束も守る事が出来たと考えております
この先も友達と協力して何かを作る事が出来るようになれば何よりです
来週はあかりえぷらすで下水道化学館に行く予定です
身近にはあるけど普段深く関わる事の少ない設備、少しでも知るきっかけになれば何よりです
では、また来週