こんにちは、あかりえです(*^_^*)
最近雪が降ることも多くなり冬を肌で実感する日々です
もうすぐ12月という事で街中ではきれいなイルミネーションが出始めていますね
冬の風物詩といった感じでしょうか(笑)
今回はあかりえの平日のレクリエーションの1つ「ゲームの日」について紹介しようと思います
あかりえでは月に数回「ゲームの日」という事で様々なゲームを通してルールを守って集団行動を行えるようにする取り組みを行っております
ゲームポイントというものを設定し、ゲームに参加出来た子どもには一回につき一つスタンプを押し、5つたまるとお菓子がもらえるものとなっています
苦手な事でも参加する事でポイントがたまり、たまる事で素敵なプレゼントがもらえる
そうする事で苦手な事にも物怖じせずに参加出来るようになれればと考えこのレクリエーションを設定しております
今回のゲームは旗上げゲームです(^O^)
本物の旗を用意するのは難しかった為、今回はトイレットペーパーの芯にテープで色を付けたものを代用しました(笑)
職員がルールを説明した後にいよいよゲームスタートです
ニコニコと楽しそうに旗を振る子ども達
中には自分で考えてあげる子どもも居て成長を感じました(^^♪
最後にスタンプをもらいレクリエーション終了です
今回スタンプがたまりお菓子をもらえた子どもも居てとても嬉しそうな様子でした
この「ゲームの日」のレクリエーションのみならず他も含めて子ども達が友達と一緒に苦手な事にも挑戦できるようになれば何よりだと考えております
もうすぐクリスマスあかりえにはサンタクロースが来てくれるのでしょうか?
今後ともよろしくお願いいたします