こんにちはあかりえです(*^_^*)
まだ11月なのに先日雪が降りましたね
今年は冬の訪れが早いのか寒さもますばかりです
皆さんも体調を崩さないよう気を付けてください
今回はあかりえの普段の様子という事で「釣り大会」について紹介しようと思います
流石に本物の魚を釣るのは難しいので魚に見立てたイラストを釣って釣れた魚とお菓子を交換するというものを行っています(^^♪
釣り大会でのお約束は
「全部で5つまで釣る」
「同じ魚は2つまで」
「交換するときは順番は守る」
の3つとなっています
始まる前に約束の確認をすると
「全部で5個!」
「同じのは2つまで!」
としっかり覚えて元気な声で確認する事が出来ました(^O^)
ルール確認が終わったあと
みんなに割りばしで作った釣竿を配り釣り大会スタートです
「この魚欲しい」
「すこし難しいかも」
と様々な意見を言いながら工夫して釣りを楽しんでいました
全部釣り終わった子どもはお菓子との交換タイムです
自分の好きなお菓子と釣った魚を交換
「これ好き」
「早く食べたい」
とニッコニコでお菓子を選んでいました
釣る数や順番といったルールをしっかり守り、友達とも仲良く活動する事が出来、この先小学校に上がった後やお出かけ先でもしっかりルールを守れる子どもになってくれれば何よりだと考えております
いつもの「全部で5つまで釣る」と「同じ魚は2つまで」と「交換するときは順番は守る」の3つの約束も守ることが出来、感心しております
次はあかりえぷらすでの普段の様子をお届けする予定です
では、また来週