こんにちはあかりえです(*^_^*)
最近寒さがましてもうすぐ冬になるのでしょうか
皆さんはタイヤ交換はもうお済ですか?
事故を起こしてからでは遅いので早めに冬タイヤに履き替えましょう
今回のあかりえのブログは普段のレクリエーションの一つとして行っているクッキングについてお届けしようかと思います
普段苦手で食べられないものでも自分で作り友達と一緒に食べることで克服するきっかけになったり食の細い子どもが少しでも栄養をつけて強い体を作れればと考えクッキングのレクを設定しています
その時々によって作るものは変わりますが今回は餃子の皮を使ったミニピザを作る事にしました
今回決めた約束は
「苦手な食べ物にも挑戦する」
「友達の分も考えて材料を選ぶ」
の二つにしました
ピザを作る事を伝えると
「ピザ好き!」
「野菜苦手」
と子ども達から様々な意見が出ました
まずは材料の確認です
職員がピザの材料について質問すると
「ハム!」
「チーズ!」
と元気いっぱいに答える子ども達
みんなで手順を確認しながらピザ作りスタートです
生地の上にケチャップをぬって
ベーコンやピーマン、チーズをトッピング
出来上がったものをホットプレートで焼いて出来上がりです
みんな自分で作ったピザだからニッコニコで食べていました
ピーマンのような苦手な子も多い食材にも挑戦する事が出来ていました
みんなで順番を守って材料を選び、ピーマン等の苦手な食材にも挑戦する事が出来
今回決めた「苦手な食べ物にも挑戦する」と「友達の分も考えて材料を選ぶ」の2つの約束も守る事が出来たと思います
自分で作る事でクッキングをする事の楽しさを知り、出来上がったものを食べることで苦手な食べ物にも挑戦出来るようになるきっかけになれば何よりだと考えております
好き嫌いなくたくさん食べて大きくなれると良いね
来週はあかりえぷらすでカレーを作る予定です
さすがは食欲の秋ですね
これから来る寒さに耐えられるよう体力をつけましょう
では、また来週