こんにちは、あかりえです(*^_^*)
9月に入り少しずつ秋の空気になってきましたね
残暑は続いていますが、暑さに負けずに乗り切りましょう
今回のあかりえの週末レクは最近導入した食育の日です
好き嫌いせずに食事をする習慣付けをする事を目的に
食育の意味を込めて設定したレクで毎回違うお弁当が届くのは
食育の日の楽しみの一つになるのではないでしょうか
今回のお弁当の内容は・・・
鶏の唐揚げ、炒り卵、ポテトフライ、みかん、ふりかけ付きの白ご飯
子どもが好きなメニューといった感じですね(笑)
今回のお弁当を見ると
「美味しそう!」
「唐揚げ好き!」
と目を輝かせて喜ぶ子ども達
みんな大好きなメニューなので夢中になって食べていました
ご飯を食べたら恒例のお昼寝です
沢山食べて沢山寝て
すくすく育ってくれれば何よりです
お昼寝を終えた後はみんなで軽くおやつを食べて公園に遊びに行きました
公園に行く前にみんなでお約束の確認
「順番を守って仲良く遊ぶ」
「遊具で遊ぶときは先生を呼ぶ」
の2つに決まり
お昼寝をして体力も回復したのかみんなで元気に体を動かしていました
順番を守りながら仲良く遊ぶ事も出来
遊具で遊ぶ時も職員と一緒に遊び危険無く活動する事が出来ました
公園遊びに参加する事で1人では難しい場面でも
周りの大人を頼る事で遊びの幅が広がったり
出来る事が増えると感じてもらえたなら何よりです
来週の週末レクではレクの森に行く予定です
最近やや天気が不安定なので晴れてくれる事を願っています
では、また来週