こんにちは、あかりえぷらすです(*^_^*)
6月も最終週、台風の季節がやってきて
北海道でも雨降りの日が多くなってきました
せっかく暖かくなってきたのに外遊びが出来ず
元気がありあまっているのではないでしょうか
太陽が待ち遠しいですね
さて、6月最後の土曜レクはみんなでクッキングをしました
今回のクッキングではロコモコ丼を作る事に・・・・
お肉が好きな子や野菜が好きな子、様々いますが
「お友達と協力して作ることで嫌いな物でも挑戦し、克服するきっかけ作りを行う」
を目的に今回のレクリエーションを設定しました
ロコモコとは…
ハワイの郷土料理のひとつで
ご飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ
グレイビーソースをかけたものが基本で
レタスなどの生野菜が追加されることもある料理
今回決めた約束は
「手順に沿って作る」
「自分の分は自分で作る」
の二つに決めました
ロコモコ丼を作る事を伝えると
「ロコモコ丼ってなんだろう?」
「食べれるかな」
と様々な意見が出ました
まずは皆で手順の確認
- 小分けにしたハンバーグのタネをこねる
- ハンバーグを焼く
- ホットプレートで目玉焼きを作る
- 盛り付け
大きな声で確認し、しっかり覚えました
慣れた手つきで作る子もいれば丸い形にするのに苦労する子も
苦労している子がいるとアドバイスをしてあげるなど協力して作れました
また、卵を割る時に黄身が割れてしまった子に対してお友達が励ます様子が見られ
割れてしまった本人も「割れてもいいさ」と落ち着いた対応を見せるなど
今回の2つの目標を達成するだけでなく指導員の期待をも上回る
日々の成長を強く感じる事ができました
野菜は好きだけど肉は苦手な子ども
あまりたくさんは食べられない子ども
様々な子どもがいると思いますが
今回、実際にロコモコ丼を作ってみて
レタスが嫌いという子が1枚は食べてみると言えたり
お友達の様子を見て全部残さず食べる子がいたりと
苦手を克服するきっかけ作りになったと感じています
さて、来週の土曜レクではみんなで滝野すずらん公園に行く予定です
大きな遊具で遊んだり綺麗な景色が見られると良いですね
晴れてくれることを祈っています
では、また来週!