こんにちは、あかりえぷらすです(*^_^*)
梅雨入りして天候がやや不安定になりやすくなってきましたね
雨が降りすぎて先週作った野菜がダメにならないよう
祈るばかりです
さて、今回の週末レクは農試公園に行ってきました
いつもとは異なる環境、学校やあかりえのお友達以外の子ども達がいる中で
その場所のルールを守って遊べるようになってほしいそんな思いを胸に
今回のレクリエーションを設定しました
農試公園にはガリバーという小さな子ども向けの遊具
無料で自転車を借りて走ることの出来るサーキット等
小さな子どもから大きな子どもまで幅広く遊べる場所でした
今回農試公園に行くことを伝えると
「どんなところなんだろ」「たくさん遊べると良いな」
と、様々な意見が出ました(*^_^*)
体を動かすのが苦手な子ども達も今日はチャレンジしてみよう
最初に今回のレクリエーションの目標
「何かあれば先生に言う」
「ルールや順番を守って遊ぶ」に決めました
農試公園に着いたらまずはお昼ご飯
みんな美味しそうなお弁当でした
お昼ご飯が終わったあとは公園遊びスタートです
ガリバーで遊ぶ子ども、ブランコや鉄棒で体を動かす子ども
みんな思い思いのやり方で遊んでいました
一通り遊び終えると子ども達が
「他に何か無いか探検しない?」
と相談し始めた為
みんなでそろって公園内を探検する事に・・・
すこし奥まで行くと自転車の貸し出しコーナー
自転車を借りてサーキットを走る事が出来る様子
子ども達も貸し出しコーナーを見つけて目を輝かせていました
貸し出しカードに自分で名前を書き
係員さんのお話を聞いて1列で順番を待ち
ヘルメットをかぶってサーキットへGO
待っている間もピンとまっすぐに格好良く立っていられました
小さい子どもは補助輪付きで頑張っていました(笑)
まだ運転に不慣れな子どもは職員と一緒に練習したり
慣れている子どもは工夫しながら一生懸命に自転車をこいでいました
サーキットには信号や横断歩道があり交通ルールも確認できました
交通ルールの確認、遊具を使う際には順番を守る
トイレや遊びたい場所がある時には職員に声をかける等
目標にしていた「何かあれば先生に言う」と「ルールや順番を守って遊ぶ」をしっかり守ってくれました
今回のレクリエーションでは、公共の場所での遊び方を知ると共に
自分で楽しめる事を探し、不慣れなことにも挑戦することができました
この先、遊びに関わらず苦手な事、新しい事に挑戦する事に前向きになれると良いですね
さぁ来週は家族の日という事でちょっとした工作をする予定です
大好きな家族の為に素敵な作品ができると良いですね
では、また来週!