こんにちは、あかりえです(*^_^*)
最近はだいぶあったかくなりぽかぽか陽気で幸せ気分
暖かくなってきたので先日しゃぼん玉デビューしました(*^。^*)
もう少し暖かくなったら今度は公園で
しゃぼん玉したいね
さて、4月3週目の土曜日レクは
「水道記念館にいこう」でした!!
見学行事は午前中からみんなとっても楽しみにしています(^^♪
お出かけのためにみんな
「早く勉強して準備しなきゃ!!」と気合い十分
お昼を食べて準備が出来たらお出かけの約束確認!
今回の約束は
「1人で行動しない」
「順番を守って見学する」に設定!!
その他にもなにか約束事ある?と子どもたちに聞くと
「走らない、大きな声を出さない、仲良く遊ぶ」と
元気いっぱい答えてくれました
みんな自分達でどうしたら外出行事を楽しく過ごせるか
理解してきてくれています(*^_^*)
水道記念館に着いて約束をもう1度確認し、
いよいよ見学スタート\(^o^)/
水について学ぶコーナーがたくさん!!
中でも子どもたちに人気だったのは
自分が水になった気分を味わえる模型
「そこ高いから気をつけて!!」
「手つないでいってみよう!!」など、中にいる子達は
協力してゴールを目指します
外にいる子も職員と一緒にがんばれ~~!!と
応援しました
ゴールに着いた子が
「お水ってお家に来るまで大変なんだね・・・」と
かわいい感想を言ってくれていました(*^_^*)
他にも様々な見学コーナーがあり、
子どもたちは興味津々
水鉄砲で的当てが出来るコーナーや、
ジャングルジムなどのコーナーもありました
身体を動かして活動できる場所がたくさんあって子どもたちは
本当に楽しそうでした
最後はみんなで水について学ぶシアターの見学
家に水が届くまでの工程をみて
「へぇ~~、知らなかった!!」と
みんな驚きながら映像をみていました!!
水道記念館の見学が早めに終わり、
天気が良かったので旭山記念公園に行ってきました
今年初の公園!!ということでみんな大喜び
広場に着くと
「はい、みんな集合!!鬼ごっこするよ~~!!」
「次はだるまさんがころんだをしようよ!」など
子どもたちが自ら考え、声を掛け合い、
遊びをしている姿をみて職員は感動しました・・・(>_<)
今年初の公園元気いっぱい活動して
楽しい思い出作りが出来ました
今回の外出では自分達でルールを決め
しっかりと守って活動するということが出来ていました!!
そして今回の外出で職員が感動したことは、
子どもたちが自分で考え、声を掛け合って1つの遊びをすることが出来ていたことです。
以前は職員がみんなを集めて1つの遊びをするということはありましたが
自分達から声をかけあい遊ぶことはなかなかなく、
今回自分達で遊んでる姿をみて本当に感動しました・・・
外出行事に行くたびに子ども達の成長を強く感じます。
来週のレクでは定山渓にこいのぼりを見に行きます
みんなはこいのぼりと無事出会えるのか・・・!!笑
ブログの更新をお楽しみに
今後ともあかりえ、あかりえぷらすをよろしくお願い致します(*^_^*)