こんにちわ、あかりえです(*^_^*)
3月も下旬となり暖かな日差しの日が増えてきましたね
雪も溶け、春を感じられる景色になってきました
さて、春と言えば別れと出会いの季節
という事で3月4週目のレクは卒業・卒園パーティーを行いました
自分たちでパーティーの準備をして
お友達の卒業・卒園を一緒にお祝いすることで
「季節や行事、新しい年度への期待感を持つ」
を目的にこのようなレクレーションを設定しました!
今回のレクの目標は
「お友達の卒業・卒園をお祝いする」
「みんなで協力して準備する」に決めました!
まずは準備から…
パーティーでおやつとして食べるフルーチェをみんなで作りました
今まで様々なクッキングをしてきただけにみんな慣れた手つき
「10数えたら交代だよ!」
職員が声をかけなくても自然とこんな声が聞こえてきて
仲良く作ることができました
無事、フルーチェが完成し冷やしている間にお皿やコップの用意
「僕がやる」
「どこに置けばいい?」
みんなしっかり手伝ってくれました
お菓子やジュースを並べ終わったらパーティー開始
まずは、あかりえ特製の卒業証書授与
さすがは卒業・卒園を迎えたお兄さん、お姉さん
1人ずつ名前を呼ばれると「はい」としっかり返事することができました♡♡
ここで卒業・卒園したお友達に今年度の抱負をインタビュー
「テストで100点取りたいです」
「国語と算数をがんばります」
「運動をがんばります」
みんなそれぞれの抱負をしっかり答えてくれました
在校生・在園児のお友達も興味深々でお話を聞き
お友達に拍手を贈ることができました
いよいよお楽しみのお菓子の時間
「いただきます」
今回のレクレーションでは卒園・卒業生は新しい環境への期待感を、
在校生・在園児のみんなは「次は自分たちの番」という期待感を感じられたのではないかと思います(*’▽’)
今後も行事にまつわるレクを大切にし少しでも季節感や新しいことへの期待感を感じられるよう支援していければと考えています
さぁ、来週はウォークラリー
大人になると歩く機会が少なくなり運動不足気味です
子ども達と一緒に運動不足の解消を目指したいと思います
子ども達にとってはワクワクするようなレクにできたらと思います