こんにちは、あかりえぷらすです(*^_^*)
2月も残り数日となりました・・・
さて、2月最後のレクでは
定山渓に足湯に行ってきました
先週から「俺足湯に行くの楽しみなんだぁ」と
言ってくれていた子もいて朝からみんなうきうき(*^_^*)
お昼を食べて外出前のお約束確認!
最近では職員が言う前にみんなから
「1人でいかない!!」
「みんなと一緒に回る!」
「仲良くする!」など色々なお約束が飛び出してきます☆
みんなしっかりと外出の時のルールを覚えてくれています
足湯には何度か行っている子ども達。
行きの車内では・・・
「お湯がちょっと熱いんだよなー」
「かっぱがいるんだよ!」
などとお友達に教えてあげながら
楽しく向かう事ができました(^◇^)
到着してからはあかりえのお友達と合流し
合同で足湯体験
ちょっぴりお兄さんのぷらすの子どもたちは
小さい子に
「勝手に行っちゃだめだよ」
「車がくるから手をつないで」
と声をかけ、小さい子を気にかけてくれ
出発前に確認したルールもばっちりでした!
「さぁ足湯に入るぞーーー」
寒い中に入る足湯
とっても気持ちがよかったようで
みんな自然と笑顔がこぼれていました(*^_^*)
その後は定山渓の温泉街を散歩
子どもたちは遊びの達人!
お湯が流れている石垣につららを発見し
つらら落とし大会の開始!
こうやって色々な遊び方を見つけてくれる子ども達から
色々な場面でレクレーションのヒントをもらうことも多く
いつも外出先で楽しいアイディアを頂いています(^^♪
まだまだ寒かった定山渓ですが・・・
足湯でぽかぽか
お兄さん達が小さい子を気遣う様子が見られ
身体も心もあったまるレクレーションとなりました!
来週の土曜日レクは
あかりえひなまつりの予定です
美味しいお菓子を作る予定になっています
ブログの更新お楽しみに・・・
今後ともあかりえをよろしくお願い致します(*^_^*)