こんにちは!あかりえです!
毎日の寒さに冬の訪れを感じている今日この頃ですが
皆さま元気にお過ごしでしょうか?
さて本日は久しぶりに
平日に行っているレクレーションについてかきたいと思います
毎日あかりえでは集団活動の時間を設け
レクレーションを行っています☺
その中で今週は
『お買い物体験』行いました
前回は実際にお買い物に行ってもらいましたが
今回はあかりえの中で
駄菓子屋さんをオープン!!
活動のルールは
『好きなお菓子を決められたお小遣いで買おう!』
『順番を守って買おう!』
『欲しい物が無くなった時にはお友達と相談して交換しよう!』
と決めました!
店員さんも子ども達で!
「いらっしゃーい」と元気よく声をかけながら接客\(^o^)/
大きい子たちは
「これだとお小遣いたりるかな?」
「こっちもほしいけど、我慢しようかな」
など決められたお金の中で考えて購入でき
小さな子たちは
「あといくつ買える?」
と先生と相談しながら好きなものを選ぶことができました
他にも子ども達からは
「お友達の分もとっておいてあげなきゃ」
とお友達の事を気にする様子もみられ
ルールを守って楽しく活動できました(*^▽^*)
毎日のレクレーションの時間を通して
初めバラバラだった子ども達も
今ではお友達を思いやり
声をかけ合い活動しています。
時々けんかもするけれど
その何倍も優しくなれる子どもたちを見て本当に素敵だなと感じています
あかりえで過ごす時間が
子供たちにとって得るものの多い時間となるよう
色々と考えレクレーションを設定していきたいと考えていますので
今後のあかりえの活動もどうぞ楽しみにしていてください(*^▽^*)